忍者ブログ
ゲーム制作サークル「B級もやし」の制作記

攻略「棚からサンタさん」

「棚からサンタさん」完全攻略を載せます!!!





まず4つのルートがあります。

・サンタルート(フラグ3つ以上)
・ストラスルート(フラグ3つ以上)
・大貴ルート(ED1,ED2で解放)(フラグ3つ)
・ED4:ノーマルエンド(フラグ回収失敗)

23日と24日の選択肢で既定のフラグを回収するとそれぞれのルートに入れます。
25日からそれぞれの人物のルートに入れます。
※ExtraはED1、2、4、8-1、8-2のどれかをクリアすると行けるようになります。




それぞれのエンドの解放順とか
ED1
ED2
ED3→ED1、2で解放
ED4
ED5→ED6、7、8-1、8-2で解放
ED6→ED8-2で解放
ED7→ED1、2で解放
ED8-1
ED8-2
ED9→ED1~8で解放





23日~24日の選択肢
※最初に出てくる「通りor神社」は好きな方をお選びください。
※一度22日(オープニング)のシナリオを全部読むと、次回から飛ばせるようになっています。

▼23日
Qさて、なにをしよう?
庭に行く(サンタ+1)
玄関に行く(大貴+1)
裏山に行く(ストラス+1)

Q何を忘れてる?
ニワトリの世話(ストラス+1)
クリスマスツリー(サンタ+1)

▼24日
Q何が欲しい?
遊園地サービス券(大貴+1)
家政夫(サンタ+1)
高級和牛(ストラス+1)

Q明日は何をしたい?
悪魔に着いて行く(ストラス+1)
朝一で水岡神社に行く(大貴+1)
サンタからプレゼント貰う(サンタ+1)


→サンタフラグ3以上でサンタルート
→ストラスフラグ3以上でストラスルート
→大貴フラグ3つで大貴ルート
→フラグ回収失敗でED4





















サンタルート
※このルートで行けるエンドはED1、ED5、ED8-1(バッドエンド)です。
サンタのエンドはED1:サンタエンドとED5:真相エンドです。
フラグを3つすべて回収するとED5:真相エンドに行けます。

Qどうする?
出る(+1)
出ずに居留守する

Qどうする?
親子丼→これを選んでさらに卵を外に取りに行くとED8-1(バッドエンド)になります。
しょうゆラーメン

Qどうする?
見ない
見る(+1)

Qどうする?
作ってもらう
自分で作る(+1)

→フラグ3つでED5
→フラグ2以下でED1

















ストラスルート
※ED2:ストラスエンド、ED6:刑罰エンド、ED8-2(バッドエンド)に行けます。
フラグ4つ回収でED2、3以下でED8-2です。
ED6は途中選択肢で派生します。

Qどうする?
地獄に行かない
地獄に行く(+1)

Q何を聞く?
悪魔の間で流行ってるお笑い
悪魔を殺す方法→この選択肢からED6とED9が派生します。
バアルについて(+1)

Qコンセプトは?
日本らしさ(+1)
自分の個性

Qどっち?(フラグ関係ないので好きな方を選んでください)



Q何をする?
二人羽織(+1)
けん玉

→フラグ4つでED2
→フラグ3以下でED8-2


派生ルート
※ED9直通の選択肢以外を選ぶとED6に行けます。

Qどこに行く?
城の外
→ED9直通
城の地下





















大貴ルート
※ED3、ED7に行けます。
フラグ3つでED3、2以下でED7です。

Qどう思う?
行きたい(+1)
微妙

Qどうする?
家に帰る
神社で暇つぶし(+1)

Qどう思ってる?
信用はしてる
他人(+1)

→フラグ3つでED3
→フラグ2以下でED7






こんなかんじです
その他分からないこと疑問点、バグなどありましたら気軽にメルフォやツイッターやコメント欄から聞いてください!!!!
PR